本文へスキップ
  スタッフ紹介
  工事部長
   東 周生  Chikao Azuma
資格
一級建築施工管理技士補
二級建築施工管理技士
一級建築塗装技能士
略歴
沖縄県宜野湾市で生まれ育った。
19歳の時、読谷村の焼物屋さんに弟子入りし、その側ら塗装会社のアルバイトを経て28歳の時独立。
その4年後に上咲組上間社長と出会い、建築工事の難しさと奥深さ、楽しさからの感動を教わり、上咲組へ入社。それから大手ゼネコンで新築工事や改修工事の監督員として携わり現在では技術向上、資格取得を目標に進行中。
 Birthday  1974.5.17 Blood type   A型
 Hobby  焼物  バイク  釣り
 10年間を振り返っての思い
2017年8月で上咲組入社、満10年を迎えることとなりました。
当時は社長含め3名での始まりでした。当時はよく、社長の従業員に対する思いや建築に対する熱い情熱など話して頂きました。
今でも建築の難しさを痛感させられますが、建物が出来上がった時の感動と達成感は今も変わらない思いがあります。入社当時は、今自分が何をしているのか、どうしていいのかわからない事ばかりでよく叱られた事を今でも思い出しますが、あの時の社長が言いたかった事や教えたかった事が一つずつ繋がってきている気がします。この10年間を振り返って、一つ一つのプロセスを見直しこれからの10年先を躍進していきたいと思います。
  これからの20年目を目指し

11年目を迎え、分譲マンションや自社ホテルなど事業規模が少しずつ大きくなっていますが、これからの更なる10年先は安全管理・品質管理・原価管理とお客様満足度に磨きをかけた重点目標を考えていますが、目標を達成させる為に今必要な事は、各部署との連携からなるチームの総合力が必要不可欠だと考えます。
チーム力(総合力)と一言で表す事はとても難しいですが、冒頭での社長がスタッフに対する個々に対する向き合い方が重要なポイントになるのかと強く考えるようになりました。
今年からは統括部長として自社ホテル事業にて、ホテルスタッフ育成にも力を入れ、建築にも磨きをかける為おもてなしの心を共に学びたいと思います。
また、ホテル指導者の他スタッフに対する向き合い方を良い参考にしながらこれからは重点目標を達成させる為チーム力を強め総合力を高めることに力を入れ、上咲組グループ全体と協力業者含め底上げをはかりたいと考えております。
これからも「笑顔咲く未来づくり」念頭にお客様のご期待に応えられるよう精進していきたいと思いますので宜しくお願い致します。
Photo
 
バイク写真   陶芸の写真
趣味のバイク、晴れた時には、バイクで本部まで足を運ぶこともあり潮風や森林の空気を取り入れることで心身共にリフレッシュしています。    休日は、子供たちと陶芸をする事が楽しみの一つです。
陶芸は土つくりから始まり成形、削り、釉薬掛け、壺焼きの工程を経て一つの作品が出来上がり、何百年たっても、色形変わる事無く、次世代残ることから、その時代の風習や習慣を感じる事が出来るのもまた一つの楽しみ方だと思います。
 















 





プライバシーポリシー